組合概要
外国人技能実習生受入れ事業
外国人技能実習生
受入れ事業
外国人技能実習制度
手続きの流れ・費用
安心サポート
実習生候補者マッチング
アクセス
お問い合わせ
サポート体制
support system
TOP
外国人技能実習生受け入れ事業
サポート体制
当組合では安心して外国人技能実習生の
受入れをしていただけるよう、
サポート体制に力を入れています。
8つの安心・信頼サポート
EIGHT RELIABLE AND RELIABLE SUPPORT
■
日本語サポート
当組合では、実習生配属後も継続して日本語の指導を行っていきます。
日本語が上達するとわかることが増え、現場の指示が通りやすくなります。
職場でのコミュニケーションがスムーズになると、作業の効率もアップします。日本語の試験にチャレンジする実習生を全面的にサポート指導します。
■
技能検定の受験サポート
実習2年目(技能実習2号)に進むためには、技能検定などの評価試験に合格しなければなりません(入国して約8か月後)。
筆記試験と実技試験の内容について、ポイントを押さえた指導で一緒に合格を目指します。
■
宿舎の手配サポート
当組合のネットワークにより希望エリアの外国人賃貸物件探しをサポートします。
■
通信サービスの斡旋
実習生向けの格安携帯電話、SIMカード、WIFIルーター(レンタル含む)を紹介します。
事業所のオフィス機器の紹介や、新電力切替によるコスト削減を提案します。従業員の方も利用できます。
■
説明会の開催
技能実習制度の利用を検討している方に、制度の概要と受入れの実態について案内します。
新制度(2017年11月より施行)になり、改正されたポイントを説明します。
■
交流会の開催
複数の企業の方と実習生が意見交換できる場として交流会を開きます。
「他社ではどう対応しているのだろう」「他の実習生に会って話してみたい」など日頃の悩みやアイデアを共有し、実習の精度向上にお役立てください。
■
外国人の雇用に関する相談
留学生や定住者など、外国人を雇用するときのポイントや注意点、必要な手続きをアドバイスします。
■
その他サービス
大田区の企業様は区より技能実習受入れに関する助成金が受けられます。詳しくはお問い合わせください。